昨日は悪夢だった・・・・・。
6回終わって、打線も新井効果で今岡・鳥谷らにタイムリーが飛び出し、理想的な形で5得点。
投げては安藤が、6回まで被安打3で球数もたった83球と、汚名返上とばかりに最高のピッチングを披露した。
だが、7回に好投安藤を、まさかの交代。
まー、
中4日のジャイアンツ戦に登板させるため、最初から6回までという予定でいたのかもしれないが。
そして5対0の状況で、マウンドへ上がったのは久保田。
いきなり3連打で無死満塁となるも、ここを踏ん張るのが久保田流のやり方w
そして続く川本を三振に仕留め、結局0点で終わる、といういつもの流れ。
が、なぜか岡田がここでヤクルト戦では滅多打ちを食らっているジェフに交代。
点差は5点あり、いくら
大逆転がある神宮とはいえ、
この程度のピンチなら久保田で十分抑えてくれたはず。しかもこんなに点差があれば、リリーフ陣は普通に考えて1イニングずついくという思いがあるわけだし、JAFKはイニングの途中での登板は、あまりいい成績は残せていない。
明らかに、この場面では久保田>ジェフ。
そしてそのジェフが、またしてもヤクルト打線に滅多打ちを食らって4失点。
結局ジェフは1アウトしか取れず、
このイニング3人目のアッチソンをバタバタ登板。7回のピンチはしのいでくれたものの、8回裏に先頭の畠山に2ベースを打たれると、1アウト満塁の大ピンチを招き、
心の準備がまったく出来ていない球児に結局交代すると、ワイルドピッチで同点にされると、川本にはレフトにタイムリーを打たれて、継投がすべて裏目に出ての痛すぎる逆転負け。
もう久保田をあそこで代えたのが悔やまれる・・・・・・。
なぜ5点差もありながら、
勝ってる方がドタバタして勝手に自滅しなければならないのか・・・・。
しかも、ピンチ慣れしている久保田を、今季ピンチに弱く、ヤクルト戦でボコボコにされているウィリアムスを投入したのか・・・・・・・。
向こうのベンチもウィリアムスからは打っているイメージばかりあるわけで、ベンチの空気も「いける」という気にもさせてしまったわけなのだ。
ここに来て岡田が焦り、選手も焦らせてしまうという、最悪なパターンにしてしまったな。
まー、ここでのミスはもう許されないわけだが、優勝しないといけないわけで。
そのためには、もう今日から切り替えてやるしかないでしょうな。
スポンサーサイト
Comment
Page Top